EXHIBITION


寒いこの季節
おうち時間の多い今だからこそ
ほっこりと心も体も温まりたい
そんな毎日の
パンとスープのための器です。

─煌めく器─
第4回 石井和洋 陶磁展
会場:福屋八丁堀本店7階 ギャラリー101
会期:2019年10月3日(木)~10月9日(水)
釉調を変え 新たに生まれ変わった煌彩器を、
この機会に是非ご高覧くださいませ。

第25回 日本陶芸展 茨城展
会期 2019.4.27〜 7.7
会場 茨城県陶芸美術館


第12回 現代茶陶展
会期 2019.4.27〜 5.5
会場 岐阜県土岐市 セラトピア土岐

『茶の湯の造形展』大賞受賞記念
石井和洋 陶磁展
会期 2018.8.1(水)〜8.6(月)
会場 福山天満屋 6階アートギャラリー

花の器 二人展 若狭祐介 石井和洋
会期 2018.7.1(日)〜7.18(水) ※5日(木)12日(木)休み
広島の陶芸家 若狭祐介(10サンジ)、石井和洋(陶工房 話)による
「花器」をテーマとした初めての二人展を開催いたします。
作品には FLOWER SHOP KAWAKAMIアレンジの植物を添えて
新しく、そしておふたりらしい花器の世界をどうぞご覧くださいませ。
monokoto store
広島市中区袋町2-5 Mビル袋町
営業時間 10:00〜19:00 毎週 木曜日 定休


第11回 現代茶陶展
会期 2018.4.28〜 5.6
会場 岐阜県土岐市 セラトピア土岐

第23回 美濃茶盌展
多治見展
会期 2018.5.3 〜 5.6
会場 セラミックパークMINO 国際会議場
名古屋展
会期 2016.5.16〜 5.22
会場 JR名古屋高島屋 10階 美術画廊


ーきらめく器ー
第3回 石井和洋 陶磁展
会期 2017.8.10 〜 8.16
会場 福屋八丁堀店 7F ギャラリー101

瀬戸内ブルー
会期 2017.7.22 〜 8.10
会場 Daikoku Gallery くわみつ http://kuwamitsu.net
瀬戸内の作家による
瀬戸内の『青』をテーマにしたアート展

第11回 現代茶陶展
会期 2017.4.29〜 5.7
会場 岐阜県土岐市 セラトピア土岐

だいどこ日記 第三章
お茶スルうつわ展
会期 2016.5.7 〜 5.19
会場 Daikoku Gallery くわみつ http://kuwamitsu.net
暮らしの中で お茶を楽しむための うつわ展です。
広島県の若手の作り手を中心にお届けします。

第22回 美濃茶盌展
多治見展
会期 2016.5.3 〜 5.6
会場 セラミックパークMINO 国際会議場
名古屋展
会期 2016.5.18 〜 5.24
会場 JR名古屋高島屋 10階 美術画廊

第9回 現代茶陶展
会期 2016.4.9 〜 4.17
会場 岐阜県土岐市 セラトピア土岐

ーきらめく器ー 石井和洋 陶磁展
会期 2015.7.23 〜 7.29
会場 福屋八丁堀店 7F ギャラリー101

金土土 3人展
会期 2015.7.1 〜 7.6
会場 天満屋福山店 6F アートギャラリー
「キラキラ」な器と「フシギ」な動物オブジェを作る広島県在住の陶と金属の作家による展覧会です。


金土々 3人展
会期 2015.3.3 〜 3.16
会場 天満屋福山店 6階